細粒防虫剤の情報
2025/11/18
細粒防虫剤:トクチオン細粒fの情報を入手しました。
2025年6月、ニンジンに適用拡大がされました。
この農薬をわざわざ取り上げる理由ですが、
1:細粒除草剤:カイタック細粒と成分構成が似ております。
結晶シリカ基剤が97%と97.5%。結晶シリカに薬剤をまぶして散布する。
→ 細粒剤散布機一台(SU-18)で同時二剤散布可能のようである。
2:散布後水に濡れなければ1か月半(45日)効果が持続する。
→ 従来の薬剤効果10日に比べて45日は防除作業が省ける。
現在の認可使用方法は株元散布となっており播種時の散布には使用できないため用法の拡大待ちとなります。
すでにJA徳島県指導部から農薬メーカーに用法拡大(土壌表面散布)の要望は上がっています。
(ゴボウでは”播種時から出芽前”で”土壌表面散布”が適用されており、ニンジンにも用法拡大されると思います。)
用法拡大まで2年~3年はかかると思いますが拡大されれば、播種と同時に除草・防虫剤が散布でき大幅な作業負担の削減になります。
弊社の細粒剤散布機(SU-18)で開発検討時(2024年10月時点) ロロックス細粒とゴーゴーサン細粒の二剤同時散布の検討を進めておりました。
このときに作成したサンプル機を使いトクチオン細粒とカイタック細粒の機械的な二剤散布適性確認を進めたいと思います。
用法拡大時に迅速に対応(オプションになります)できればと考えております。
すでに購入されたお客様も部品交換により対応可能です。
----------------------------------------------------------------------
合同会社阿讃工房
住所 :
徳島県板野郡板野町那東字谷口4-2
電話番号 :
080-2074-2003
----------------------------------------------------------------------


