農業機械は徳島の合同会社阿讃工房 | 事業内容

ご相談はこちら 製品紹介

事業内容

知識と経験を活かして農作業を効率化

SERVICE

阿讃山脈の麓に位置する板野郡に拠点を置き、農作業の効率化のサポートを通じて地域社会の発展に貢献できるよう事業を展開しています。人参や水稲、白ねぎを栽培するとともに、実際の営農を通じてこのような機械があれば作業が楽になり体が休める。機械の保全性がよくなる。効率化でき付帯作業が減らせる。などを突き詰めたアイデアの機械、工夫を進めています。まだ販売している機械の種類は多くありませんが自身の作業からアイデアが出ているモノなので使っていただくと納得していただけると思います。


農業機械・食品機械の製造販売

既存の機械にそれぞれが取り組む農作業により適するように改良を加えた農業機械の販売を行っています。播き畝の端までしっかりと行き届き、の機械よりも風の影響を受けにくい細粒除草剤の散布機のほか、上部プーリー部泥詰りカバー、短葉っぱのニンジンを抜きやすくするニンジン収穫機部品(クボタCH-1200用)などといった、機械、部品を取り扱っております。

【現在販売している機械】
播種同時薬剤散布機 “SU-18”
ニンジン収穫機補助部品 クボタCH-1200用 (株)クボタ様、中四国クボタ様は関係はございません。社外品です。

過去の開発機械
小玉かぶら 重量選別機(葉のついたまま選別)
 


食品生産

当社では、水稲とニンジンを主力作物とし、ネギなども栽培しています。販売はJAを主体に、関西・四国のスーパー産直コーナーでも「farm FIL」(Food Is Life.)の商号で出荷しています。

ニンジンとネギは、有機栽培と慣行栽培の中間的な方法を採用し、有機肥料や微生物を活用することで、よく太り糖度の高いニンジン、ネギの生産を目指しています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。